2011年8月29日月曜日

サマーフェスタ終了


大村で開催されていた、OMURA室内合奏団のサマー・ミュージック・フェスタが、昨日、ファイナル ガラ コンサートを持って終了しました。

ガラコンサートでは、10数人の室内楽から、オーケストラによる交響曲まで、様々な、映画にちなんだ曲が演奏されました。



終演後の全員撮影は大騒ぎ。白くて大きいのは、マスコットキャラクターのハットくんです。

最後に、ハットくん・先生と記念撮影をしました。


また来年も、募集があったら、たくさん参加出るといいですね。


ぼんさん他、応援して下さった皆さん、ありがとうございました。

2011年8月27日土曜日

いよいよ

夏休みも、もうおしまいですね〜。早かったような、う〜ん・・・。

いよいよ明日は、ファイナル・ガラコンサートです。楽しみにしてます!!演奏されるみなさん、がんばってくださいね。

2011年8月26日金曜日

サマー・ミュージック・フェスタ2011にて(ジュニア オケ2日目)


OMURAのサマー・ミュージック・フェスタ。
ジュニアオーケストラの練習2日目は、ホールで約一時間半、松原先生による全体合奏の後、“パート練習”がありました。子どもたちの合奏に入って一緒に弾いていただいている合奏団メンバーのご指導で松原先生のおっしゃっていた弾き方ができているか、部分部分の確認です。


ヴァイオリンは、1st、2nd別々に会議室に移動しました。


1stヴァイオリンは、藤木先生がお手本を弾いてくださり、それにみんながついていけるように菅家先生が後方からサポートしてくださいました。難しいところをみんなで何度も弾いたり、みんなでやるよりお家での個人練習が必要なところを示されたり、すでにうまくできているようなところもありました。ここでは席順が、全体のときと逆になり、R君が、一番前の席になっていました。みんなで一緒に入るタイミングとりにくい部分では、コンサートマスターのお姉さん(中3)が、前に立ち、後ろ姿をみんなで見て合わせる練習もありました。2ndヴァイオリンは、どのようなかんじだったでしょうか…。


パートごとに終了後解散となり、どのパートも当初の予定より一時間ほど早かったようでした。


Rは、会館内で宿題をしたりして、時間を過ごし、19時~弦楽六重奏を聞きました。
演奏の前に、チェロの田辺先生が作曲者ブラームスと今日の曲目についてのお話がありました。


演奏されたのは、ヴァイオリン 松原勝也先生・齊藤先生
           ヴィオラ   長嶋拓生先生・小林知弘先生
           チェロ    田辺清士先生・下田直子先生  


それぞれのパートが3組の恋人同士のようでもあったり、ロマンチックな曲でした。迫力を感じる部分と繊細な部分、音楽って人生だな…というかなんというか。(Rは、お疲れモードzzzでしたが…)


さて、今日は…
ジュニアオケは空きで、個人練習日。ホールでは、ファイナルガラコンサートの合奏団リハーサル(入場自由)オーケストラの舞台裏がみれる貴重な機会なので、お子様連れで、ぜひおいでください。とのとです。

夜のワンコインコンサートは、
◎8/26(金)19:00~ワンコインコンサート第2夜“モーツァルトはお好き?”
曲目:モーツァルト/フルート四重奏曲ト長調KV285a モーツァルト/オーボエ五重奏曲ハ短調KV406aハイドン/ディヴェルティメント(カッサシオン)ハ長調Hob.Ⅱ-11  
料金:500円





明日は、
ホールで、ファイナルガラコンサートの全体リハーサル(またまた入場自由)。ジュニアオケも約二時間参加します。

並行して…
◎8/27(土)10:30~この音何の色?~みんなで楽しむ音と絵の展覧会!
講師:秋山泰介、秋山佳代(風の子絵画教室)※参加定員満。

◎8/27(土)10:00~12:00 楽器体験
(いずれも大村市民会館内)があるそうです。


お時間のある方、ぜひ足を運んでみてください。



8/28(日) ファイナル・ガラコンサート 
指揮:松原勝也
開演:14:00 場所:大村市民会館ホール
曲目:すべてが映画音楽♪スクリーンに流れた名曲を楽しもう。
   ロジャース/「サウンド・オブ・ミュージック・メドレー」←ジュニア・オケの出番
   ボロディン/弦楽四重奏曲第2番ニ長調より第3楽章「ノクターン」~弦楽合奏版   
   西村朗(編曲)/弦楽四重奏のための「ポップ・ヒッツ」~弦楽合奏   
   バーバー/弦楽のためのアダージョ   
   モーツァルト/交響曲第36番ハ長調KV425「リンツ」
料金:前売り全席自由・500円(当日は500円増)◆6歳児より入場OK

(しつこいですが)よろしくお願いします。


サマー・ミュージック・フェスティパルと、どこかでみたので、フェスタは通称かと思っていましたが・・・正しくは、サマー・ミュージック・フェスタです。まとめて訂正しました。(8/27)

2011年8月25日木曜日

サマー・ミュージック・フェスタ2011にて(ジュニア オケ1日目)


みなさんに、写真掲載の許可を得ていないので、ジュニアオーケストラの雰囲気だけ…

OMURA室内合奏団アーティスティックアドバイザーのバイオリニスト松原勝也先生(東京芸大教授)の指揮・指導で、ミュージカル映画 サウンド オブ ミュージック メドレー


曲が曲だけに、というか、なかなか乗り乗りになりきれない子どもたちに対して、弾いて、歌って、踊って、パワフルにご指導いただき、見る見る音楽がまとまって行きました。午後の部の練習予定を先生がお忘れになるくらい・・・・


午前、約2時間の練習の後、スイカ割りがありました。OMURAの先生方はお世話や出演の当番制になっていて、齊藤先生もこの時間においでになり、みんなでお弁当を食べました。なんと、OMURA合奏団の支援者である農家の方の差し入れなさったスイカは、スイカわりと別に良く冷えたものが、用意してあって、先生方が、カットして、各テーブルに持ってきてくださいました。とっても美味しかったそうです。


ピアノ・フルート・ファゴット・バイオリンと歌の皆さんによるネコにちなんだ曲のコンサート(何と!無料)も行われていて、お昼の部は、ちょうど聞くことができました。

午前の練習が、うまくできていたようで、午後の練習は予定より一時間も早く終了。
今日は、予定通り14時~18時(全体→パート練)ですが、また出来上がり具合によっては、短縮されるかもしれませんということでした。

昨夜のワンコインコンサートは、合奏団メンバーの“ピューピルズ”(弟子たちの)コンサートということで、いろいろな形のアンサンブルに、ちいさい子から、大人まで参加されていました。二重奏の楽譜を何人ずつかで弾いていたりでしたが、けっこう楽しく素敵でした。長崎支部のみんなも出られるといいなあ…と思いました。

今夜のワンコインコンサートは、齊藤先生もご出演です。

◎8/25(木)19:00~ ワンコインコンサート第2夜“恋人たちの六重奏”
曲目:ブラームス/弦楽六重奏曲第1番変ロ長調  料金:500円  



ではまたリポートしますね。

2011年8月23日火曜日

サマー・ミュージック・フェスタ2011

齊藤先生が所属されているOMURA室内合奏団のサマー・ミュージック・フェスタ2011がはじまりました。

昨日もリハーサルをされていたようですが、いよいよ今日からは、大村駅近くの大村市民会館を会場として、朝から夜まで公開リハーサル(入場フリー)が、そして、コンサート本番の第一弾が、大村のアーケード内まちかど市民ギャラリーでおこなわれ盛況だったそうです。

明日から、ジュニアオーケストラのリハーサルが入っています。今年も、スズキ長崎支部メンバーより数人参加予定です。明日、初めて会う仲間や先生方も多いと思いますが、しっかり練習を重ねて、最終日のコンサート本番には、すてきな演奏を聞かせていただけることでしょう。

ジュニア・オーケストラが出演するのは、


8/28(日) ファイナル・ガラコンサート 
指揮:松原勝也
開演:14:00 場所:大村市民会館ホール
曲目:すべてが映画音楽♪スクリーンに流れた名曲を楽しもう。
   ロジャース/「サウンド・オブ・ミュージック・メドレー」←ジュニア・オケの出番
   ボロディン/弦楽四重奏曲第2番ニ長調より第3楽章「ノクターン」~弦楽合奏版   
   西村朗(編曲)/弦楽四重奏のための「ポップ・ヒッツ」~弦楽合奏   
   バーバー/弦楽のためのアダージョ   
   モーツァルト/交響曲第36番ハ長調KV425「リンツ」
料金:前売り全席自由・500円(当日は500円増)◆6歳児より入場OK


よろしくお願いします。


♪その他のコンサートは0歳児より入場OK
(すべて大村市民会館内 期間中は、随時リハーサルを見学できるそうです。
◎8/24(水)①11:00~11:30 ②13:00~13:30“ハットくん”と一緒♪
料金:無料(参加条件:白いネコのキャラクター“ハットくん”をどこかに身につけてきてね)
◎8/24(水)
19:00~ ワンコインコンサート第1夜“ピューピルズコンサート”

出演:OMURA室内合奏団のお弟子さんたち 料金:100円
◎8/25(木)
19:00~ ワンコインコンサート第2夜“恋人たちの六重奏”

曲目:ブラームス/弦楽六重奏曲第1番変ロ長調  料金:500円  
◎8/26(金)
19:00~ワンコインコンサート第2夜“モーツァルトはお好き?”

曲目:モーツァルト/フルート四重奏曲ト長調KV285a モーツァルト/オーボエ五重奏曲ハ短調KV406a
ハイドン/ディヴェルティメント(カッサシオン)ハ長調Hob.Ⅱ-11  
料金:500円
◎8/27(土)10:30~この音何の色?~みんなで楽しむ音と絵の展覧会!
講師:秋山泰介、秋山佳代(風の子絵画教室)※参加定員満。
◎8/27(土)10:00~12:00 楽器体験

グループレッスン終了&告知!!

日曜は大雨の中、グループレッスンお疲れ様でした。今回は、少数精鋭、じっくりレッスンでした。予想通りの宝くじで、みんなが弾ける曲ということで、はうっ!久しぶり!な曲が多々ありました。

○きらきら星
まずは、一通り弾いてみました。そして、3の音、キャラメルを弾くスピードを合わせる  練習をしました。

ここから宝くじ〜。まずは、一巻
○ゴセック
13234321コンテストをしました。みんな上手に弾けていましたよ。

○バッハ メヌエット 第一番
弓使いに注意して弾きましょう。

○楽しい朝
席を外しておりました。ごめんなさい。

○バッハ メヌエット 第三番
1・2・3、1・2・3(アン・ドゥ・トロワ)のように踊る感じで演奏しましょう。1が強拍です。

○ちょうちょ
E線で弾くちょうちょ→A線→D線→G線で弾くちょうちょと演奏ごとに弦を換えて弾いてみました。

ここから、二巻
○ヘンデル ブーレ
最近のグループレッスンの課題曲にあったような・・・。スラーに注意して弾きましょう。
○狩人の合唱
割とよく弾きますね。この曲もスラーに注意して弾きましょう。
○ミュゼット
元気はつらつに演奏するのではなく、ノエルの曲ようにやさしく弾きましょう。入りの八分音符を大事に弾きましょう。一段目最後のE1は消えていくように演奏しましょう。
ぼん、狩人の合唱系のテンポのある曲かと思ってました(//ω//)

○ようせいのおどり
久しぶりでした〜。二巻に入る前に休憩があったので、カンニングしてミニヨンやリュリなどちらっと弾いたのですが、さすが宝くじ、びみょーなところをついてきますね〜。でも、なかなか弾かないのでよかったです。

○大当たり〜
みんなが弾ける曲ということで、ユダスマカベウスが選ばれました〜。入りをしっかり大きな音で弾きましょう。

そして三巻
○バッハ ガボット ニ長調
練習しておきましょう。

○バッハ ブーレ 
高3をしっかり高く弾きましょう。

四巻
○ヴィヴァルディー Aモール 三楽章
R君、がんばりました。

で、五巻
○ドッペル  1st
先生とR君のデュオ、素晴らしかったです。

最後に
○こぎつね
D線から始まるこぎつね→A線から始まるこぎつね→超スローなこぎつねを弾きました。

アンサンブルはお休みでした。

総括
合格した曲も、毎日少しずつ練習しましょう。
同じ曲でも、違う弦から弾き初めてみましょう。太い弦でも、細い弦の時と同じくらい大きな音が出せるようにしましょう。

今回は、予想通りの宝くじでした。冷や汗たらたらです。前の曲もしなきゃね〜と思うのですが、前の曲の練習がメインになりそうでっていうか、前の曲の練習だけで終わってしまいそうっていうか、三歩進んで四歩下がるというか・・・。いかんいかん。

九月のグループレッスンの日時はまだ未定です。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

さてさて、今日から大村市民会館にて、齊藤先生が所属されているOMURA室内合奏団がメイン?(ごめんなさい。うまく表現できません。aiaiさんよろしくです〜)となった

サマー・ミュージック・フェスタ

が、開催されています。長崎支部のお友達もたくさん参加しています。色々なイベントが開催されていますよ。ぜひ足をお運び下さい。リハの様子も見学できますよ。プロの練習って、興味深くないですか? いったいプロは、どんなところを直していくのか?う〜ん、実に興味深い・・・ぱくりではありませんよ(^3^)

最終日28日のファイナル・ガラコンサートは、すべてが映画音楽となっております。先日のグループレッスンの折、ちらっと聞かせていただいたのですが、みんな耳なじみのある曲で、とっても楽しそうです。ぜひぜひ聞きに行かれてみて下さい。
前売りは全席自由、まさかの

「ワンコイン  500円」

です。当日は500円増し=1000円となりますので、ぜひ前売りチケットをお求めください。って言われてもとおっしゃる方は、どうぞぼんまでご連絡ください。チケットの取り扱い場所はパンフにものっています。OMURA室内合奏団のHPのパンフは小さかったので、こんな事を言っては申し訳ないのですが、aiaiさんがパンフをupするとも言われていましたので、近々・・・。あ〜、プレッシャーごめんなさいm(_)m

ではまた〜。







2011年8月20日土曜日

明日

みなさん、おはようございます。明日は、グループレッスンの日となっております。

午前九時  アーブホール

にて、行われます。今回、時間・場所ともにいつもと少しことなっています。お間違えのないよう、よろしくお願いします・・・と、最近ミス連発の私が言う(><)?   

どうも最近(いつも?)ぽや〜っとしてて、色々やらかしてしまいました。エネルギー不足?
ギヴ ミー エナジー〜!!

と言うわけで(?)、みなさん明日お会いしましょ〜。ちなみにぼん家はNのみです〜。ごめんなさい。でも、アンサンブル参加します!!わからないとことかあるので。 

あ、昨日の時点で曲目は不明です。
ぼん「合奏の曲目は〜?」
先生「そんなに気になります?」
ぼん「(めっちゃ気になります。Sはまだしも、Nはどの曲でも新しい曲に取り組む気持ちで望   めますから〜!!)いえ・・・。」
と、なりそうだったのであえて質問せず。ぼんさんの役立たず〜!!というおしかりの声が聞こえてきそうです。なんて、みなさんは大丈夫ですよねd(^^)

2011年8月16日火曜日

大雨

こんにちは(^^) みなさん、お盆はいかがお過ごしでしたか?  明日から雨なんて信じられない〜と思っていた13日。そして予報通りの14・15日の雨。ただ雨と言うより、大雨でしたね。帰省や行楽等で車を運転していた方は大丈夫でしたか?  ぼんは、精霊船がながせたのかどうか、爆竹はうまくなったのかどうかか気になってました。まだまだ、曇りや雨マークの日が続いています。夏ってこんなんだったっけ?と少々疑問です。

この雨、節電対策にと今夏初めてチャレンジしたグリーンカーテンのキュウリやゴーヤ、ひょうたんにはよかったのですが、今だに実がなっているのは、キュウリが一本・・・でっかいけど。今からかな? お世話しているNがとっても楽しみにしているので。

トマトは、熟した物からちぎっては食べ、ちぎっては食べしています。トマト嫌いの私には信じられません。あ、小さくカットしてあるものや、加熱してある物、後、がんばればたべられます!と言い訳f(^^;) でも、苗を選ぶときは「めちゃなりより、甘いって書いてある方がいいって〜」と口出し。結局、めちゃなりと極甘の2本の苗を買ったのでした(^^;)

がっ、虫もやってくるのです〜。あおむしさんやあぶらむしさん、てんとうむしさんも点がいっぱいあるのは害虫(人間からみれば)ですよ〜。キュウリが一番人気で、もはや葉っぱはレース状です。すけすけ〜。グリーンカーテンにならないじゃん(T-T)  あぶらむし、てんとうむしにはトマトが人気です。発見しても退治(殺害)はできず、父を呼ぶ(退治してくれます)か、きゃーきゃーいいながら弾き落とすのが精一杯。なかなか激しい攻防戦が繰り広げられています。

さてさて、今日はNはお寺に幽霊の掛け軸?を見に行っています。どうなって帰ってくる事やら。そんなこんなで、今日はこの頃のゆるゆるぼん家でした〜。

2011年8月12日金曜日

追加決定

お盆が近づき、帰省されている方もいらっしゃるのでは?  夏休みも後半戦に入ってきましたね〜。宿題達は順調に消化されていますか〜?。

さてさて、モーニングメール(^^;)でもお知らせしましたが、合奏の時間と場所が決定しました。

午前9時から、アーブホール

にて行われます。今回は午前中となっておりますので場所とあわせてお時間、お間違いのないようによろしくお願いします。課題曲は、まだ未定です。恐ろしいですね〜。恐ろしいですよ〜・・・ってうちだけ6(^^;)?

前回の連絡時に欠席の連絡をいただいている方にも、もれなく送信しております。な〜んにも考えてないお気楽なぼんをお許し下さい。

ではっ。




2011年8月11日木曜日

合奏日!!

先日ブログでも軽く触れており、昨日メールでも連絡させて頂きましたが、合奏日が8月21日に決定しました!!

場所・課題曲等はまだ未定です。決まり次第、メール及びブログにて連絡いたします(宝くじだったらどうしよう…ぼん、心の呟き)。よろしくお願いします。

2011年8月8日月曜日

はわ〜ヽ(^^)/

またまたの、ブログリニューアルありがとうございます。夏にぴったりですね。爽やかな気分になります(^−^)
明日は、長崎原爆の日。子供達は登校日、平和祈念式典では今年も齊藤先生が伴奏されることになっています(詳細は昨年のブログorOMURA室内合奏団のブログをごらんください)。祈りにつつまれる1日ですね。

p.s. ありゃ、投稿を保存してたので日付がずれてしまいました。up日は8月8日です。すみません。

2011年8月5日金曜日

お待たせしました

昨日の焦げそうな日差しとは違いちょっと曇り気味の今日、みなさんいかがお過ごしですか〜?  ぼんは、吉凶混合というよりは乱高下、この間嬉しいことがあったかと思えば今は谷底、むなしさMAXです。人生とは報われないものですね〜(T-T)

忙しい、とは便利な言葉で、その一言で全てが許されてしまうような気がします。ちょっとPCを持ってきて、ちょっとコンセントに差し込んで、ちょっと立ち上げるだけなのに、毎日のお弁当やらなにやらを理由に延ばし延ばしにしていた自分に喝!です。やろうと思えばやれるのです。要は気持ちの問題です。家のPCの遅さはちょっと嫌ですが。と言いつつ、当初の予定より忙しくなってきました・・・がっ!!絶対upします!!!

さてさて、いよいよ本題のグループレッスンリポートです。えらい気合い入れてますね〜と思われそうな割には、無理して書かなくてもよかったんじゃないのというような内容です。予めご了承下さい<(_)>

○きらきら星
まずは一通り最後まで弾きました。
次は先生のまねをして。色々なポーズ、色々な動き?で弾いてみました。
弓先で弾くときは力をいれて弾かないと自然と音が軽くなってしまいますよとご指導がありました。

○かすみかくもか
00(44)332421のところは、一回目と二回目の強弱をつけましょう。

○ロングロングアゴー
4321 11 3210も一回目と二回目の強弱をつけましょう。11をしっかり弾きましょう。

○習作
誰が一番早くダブルを弾き終わるか競争しました。とってもはりきった人がいました(^^;) その後トリプル、4倍(クアトロ?フォータイムス?)、5倍(クインテット?ファイヴタイムス?)にもチャレンジしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー中座ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○ミュゼット
最後のスラー、最初の音だけ強くならないよう、軽く弾きましょう。

○バッハのガボット(五巻)
2P五段目一小節目の練習をしました。

○バッハのブーレ
高3の音をしっかり高く弾きましょう。
31012〜1032300のところに強弱をつけて弾きましょう。

○ボッケリーニ
同じフレーズが続けて二度出てくる時は、強弱を変えて演奏しましょう。
単なるup、downの繰り返しではなく、運弓の早さ・弓の重さで変化をつけましょう。
トリルをきれいに演奏しましょう。

最後にもう一度、みんなできらきら星を弾きました。まねっこの代表に3人でてもらって、いろいろなポーズでの演奏をしてもらいました。みんなじょうずにまねできましたね。

○アンサンブル
人数がそろっており、ほぼ一通りの演奏ができました。自宅でのレッスンを重ねて、グループレッスンの折に注意点を改善していきましょう。アンサンブルは、本人任せ(たい!)&自分が理解できてるの?状態なので、いつもほぼ感想でごめんなさいm(_)m

今回のグループレッスンリポートは以上です。1月以上たたなくてよかった。でもやっぱり、記憶が薄くなりますね。早くupしなきゃと反省中です。

さて、八月のグループレッスンですが・・・21日の日曜日が最有力候補です。21日であれば、ブリックでは「ありません」。相変わらずの、不確か連絡でごめんなさい。確定次第、up
あるいはメールします。よろしくお願いします。では〜。

2011年8月2日火曜日

練習とは・・・

昨夜のぼん家の一コマ。

Sの練習でしたが、一通り弾いた後パート練習へ。私としては弾けていないところを徹底的に!と思うのですが、Sは2〜3回弾いたら別のパートへ。おいおい、まだ全然弾けとらんやろと思い、もちょっとそこ練習せんばと言ったら、うまく弾けないとこばっかり弾いてたらストレスがたまる!と。まあまあ、言ってることわからんでもないです。でも、割合ってあるでしょう? 一曲を1〜10のパートに分けた場合、5を苦手なパートとします(もちろんまだまだ苦手なパートいっぱいあるのですよ)。するとSは、551237終わりといった感じなんです。私的には555527とかでしょーと思うのですが。うまく弾けてなくても、好きなパートは徹底的に練習しますね。好きなパート・・・それは・・・もちろん速いところ(_;) 

いいですよ、好きなとこ上手になるように練習しても。でも、他のパートに比べていささか弾けてないところがあるのだから、そこをせめて他のパートのレベルぐらいにはもっていこうよというのですが、ごたくばっかりならべられて、挙げ句けんか(`3´) サッカーにしろ水泳にしろ、得意な部分を伸ばすのはもちろん、みんな苦手な部分・改善しなければならない部分を一生懸命練習して技術もタイムも上がっていくんだよ〜と壁にぶつかるのは自分だけ・演奏だけじゃないんだよ〜と話してみるのですが×。自分なら弾けないとこばっかめちゃめちゃ練習するな〜。悔しいから。でもそれって「私」の練習方法であって「S」には合わないのかもしれないと思ったり、いやいやいくらなんでも練習の基本?っていうものがあるでしょ〜と思ったりで。おかしいな〜、Sもかなりの負けず嫌いなんだけどな〜。と、そこでひらめいた。そうだ!!人に負けるのは嫌いだけど、自分には・・・。そうだ、そうだ(_;)

いかんせん、掲げた目標が高すぎたのかもしれません。予想外に時間がとれなくなり・・・。でもここでくじけちゃいかんと思ったり、この場合は当てはまらんのではと思ったり。みなさん読んでわかられると思いますが、ただいまぼん、揺れまくり悩みまくりです。

色々なことにおいて、今のやり方でいいのか考えさせられます。自分の事じゃないだけに、なにがベストなのかつかみきれません。今年ほど早く夏休みが終わってくれと思ったことはありません。それは、ただの逃げでしかないのですが・・・。色んなことにおいて、よりよい方向へむくように、もう少しあがいてみたいと思います。

んでは、ぼんの夏の憂鬱でした〜。