2010年9月24日金曜日

グループレッスン  曲目

9月26日のグループレッスン合奏曲目のお知らせです。
・ラ・フォリア(コレルリ)
・協奏曲g−モール第1楽章(ヴィヴァルディ)
・協奏曲a−モール第1楽章(ヴィヴァルディ)
・ブーレ(バッハ)
・妖精の踊り(パガニーニ)
・ガヴォット(ゴセック)
・メヌエット第2番(バッハ)
・クリスマスの歌
・キラキラ星変奏曲
です。
卒業録音の課題曲がたくさん入っていますね。
学校の体育大会などは、終わりましたか?
「暑さ寒さも彼岸まで」、季節の変わり目、体調に気をつけて過ごしましょう。

6 件のコメント:

suzukimethod.nagasaki さんのコメント...

あれれ、日付も変わってしまいましたが…今朝の(自分の)携帯からの投稿、ミスがありまして、今頃のせてしまいました。ぼんさんありがとうございました。(私たち、気が合うのか合わないのか(*^_^*)、微妙な感じにってしまいました。)
なには、ともあれ、26日のレッスン皆さんよろしくで~す。

ぼん さんのコメント...

全くです(^3^)
締めの文章のかぶり具合といい、絶妙な微妙さかげん。ちょっとや、そっとじゃできませんよ〜v(^^) 

今日はえらく風が強くて、台風の影響でしょうか?。おかげですっごいいい天気ですけど。どこかへお出かけしたくなりますね。ぼんの願いは微妙な叶い具合で、ま、ぼちぼちと。お願いネタ終了かな。

メトロノームを購入しようかと思っているのですが、私のイメージとしては、音楽室にあって、みんながいたずらするので壊れてしまっているorさわれないようになっているものです(^^;)。とりあえず、なにかしらを購入しようとがんばっています。 

合宿依頼の再会となりそうですね〜。皆さん、お待ちしてます〜って、表現なんか変?f(^^;)

ゆうこ さんのコメント...

昨日のレッスンで曲目を確認しました!!
長男はほっとしたセレクトだったみたいです(笑)。
次男はレッスンでうまくいかないとイライラしたり、先生の前で泣くこともあって、なんだか困っております・・・
合宿のころは楽しそうだったので、グループレッスンで楽しんでほしいです!

ぼん さんのコメント...

今、ゆうこさんのコメントを見て、お節介の虫がうずうずと。  
我が家の兄はえらかったですよ~、ってか今もえらいですけど...(^^;)
齋藤先生には、言葉では言い表せないほどの迷惑をおかけしつつあります(現在進行形...)

状況がはっきりつかめないので、うちの場合とは違うのかもしれませんが、うまくいかないのがはがゆいし、同じとこを繰り返し弾くのはつまんないし、自分では精一杯やってるのになにがいけないんだっていう思いがあるんでしょうね。ほんと、うちの場合は、じたんだふんで泣いて狂ってましたから。暴言は吐くし。そりゃ、すごかったんですから。何度めまいを覚えたことか...。第一次暗黒の時代です。 

最近は、ある程度繰り返しよい音になるまで、齋藤先生に言われるように弾けるようにはなってきましたが、いつ切れるかとひやひやしながら見ています。切れたり、切れなかったりで。

きっともう少ししたら、どうしたら音をよい音にもっていけるのかわかってくると思うので、落ち着くと思いますよ。

な~んて、生意気なことを言いました。まだまだ小さいから、泣いちゃうこともありますよ。そういや、うちの妹はレッスンのたびに兄とけんかして、先生の家で号泣してました。レッスンにきてるのに~。第二次暗黒の時代でした。 

なんだかあの頃を思い出して、居ても立ってもいられず、とりとめのないことを書いてしまいました。よ~するに大丈夫さってことで。結局役立たずコメントでした。
グループレッスン、楽しもうね~v(^^)

p.s. aiaiさん、ごっめ~ん。勘違い。あれ~。

ぼん さんのコメント...

連日の登場です。 

すったもんだの末、メトロノームを買いました。昨日のお昼過ぎに頼んだのですが、今朝つきました。早っ!(@ @)

私の中で、すごく精密機器のイメージなので、おっかなびっくり触っています。効果的に使えるようになっていきたいで~す

では、また~

ぼん さんのコメント...

今日は、グループレッスンでした。みなさん、お疲れ様でした。ぼんのちょ~アバウトレポートです。

まずは、キラキラ星
最初の曲とあってか、あまり音が出ていなかったので、音の大きさ対決となりました。
大きければいいと言うものではなく、きれいで大きい音をめざしましょう。プリンス オブ ギコギコも気をつけて対決していたようです。
改めて一人一人聞いてみると、楽器の違いもあるのでしょうが、大きさだけでなく音色や雰囲気?も違うものだな~と、改めて実感。五人ぐらいに弾いてもらって、その中の一人を選んで「誰が弾いたでしょうゲーム」なんてできそう、いや、やってみたいとたくらんでいるぼんです。同じ楽器で弾いてもらうと難易度が増すかも、な~んて夢は広がります。

クリスマスの歌
誰かさんの練習不足がばれました。
強弱をつける、はっきりとしたハリのある音を出しましょうとご指導がありました。
スラーの中で、どの音で長く弓を使うのか均等なのか意識しましょうとのことでした。
ヴィヴラート(下唇かんでー)がかけられるお友達は、前の曲はかけないでひいてたからではなく、新しく習ったことも取り入れて、ヴィヴラートをかけて弾きましょう。

ゴセックのガボット
例の部分...じゃだめですよね。すみません、簡単表記でお許しください、13234321の音程(高2低2の移動、早いながらも正しい音で)を、確実に。50回練習する...気持ちで。

妖精の踊り
最後の段の弓使い。ダウン×2、気をつけましょう。三小節目の高3の指に4の指をぴったりくっつけましょう。

ラフォリア
好きな曲です。は、おいといて。
バイオリンが下がらないように注意しましょう。バイオリンに小さなクリップを乗せて、落とさないように弾いてみましたね。kちゃん、惜しかったですね。
音の響きを大切に。
最後の音は長いので、弓が足りるようにコントロールしてひきましょう。

Gモール
かすれた、ぬけた音ではなく、しっかりとのせた音で弾きましょう。
音が合ってる、姿勢がいい、弓順があってる等々だけでなく、「曲」としての「演奏」を心がけましょう。
1ページ目の1番下は、装飾音符までしっかり弾きましょう。

Aモール
何回も弾き込んでいるだけあって、いいですねとお褒めの言葉をいただきました。みんなで弾くって、すばらしい。反省。

最後にみんなで、むすんでひらいて、こぎつね、ちょうちょ、キラキラ星(きらきらぼしって打つとキラキラ母子ってなるんですよね。もっとかしこくな~れ)を弾いて、終わりました。
練習の成果があって、一番はじめに弾いた時とは比べものにならないくらい、大きくていい音がでていました。ぱちぱちぱち

長くなりましたが、結構途中途中、レッスンに引き込まれていて、今のところなんて書いていいものやら状態になっていて、申し訳ないです。主観等入り混ざってますし。雰囲気だけでも伝わるといいなと思います。

ここからは、アンサンブルチーム
3人だったのですが、アンサンブル行いました。参加、ご指導いただき、ありがとうございました。
曲は、合宿で弾いた「愛のよろこび」と「愛の挨拶」でした。
好きな曲です。は、おいといて。
合宿不参加の約一名に合わせての、スローな入りでした。約一名君も、合わせなければと必死。いつもその目をしていてほしいものです。
その後、齋藤先生とRちゃん、Kさんと三人で演奏していただきaiaiさんとミニコンサート気分でした。素敵な演奏でした。ありがとうございました。
次回、新しい曲が配られるそうです。 

延々と続いたリポートもいよいよ終了です。長々と読んでくださった皆さん、ありがとうございます。
つぎのグループレッスンは11月ですね。もう、完璧寒いでしょうね~。寒いと格段に活動レベルが下がるぼんでした。冬眠するかも。